2015年12月13日日曜日

<カサブランカ>ソファの張り替え

30年ほどお使いの<カサブランカ>というブランドの籐ソファを張り替えました。

ファブリックはグレーのフレームとの相性がいい爽やかなライトブルーにパープル系の花柄のジャガードで。
国内メーカーの見本帳からのセレクトです。

ソファ張り替え 生地:シンコールT4432
生地<シンコール> T4432 ¥8,300/m

ソファ張り替え 生地<シンコール T4432 >
生地<シンコール> T4432 ¥8,300/m



ビフォーアフターはこんな感じです。

ソファ張り替え前
ソファ張り替え前

ソファ張り替え後
ソファ張り替え後



中のウレタンやスプリングも取り替えております。







(お問い合わせ先)
京都市のカーテン&椅子の張り替え専門店【 FABRICA ファブリカ 】
www.fabrica-kyoto.com / TEL 075-257-3766

※当ブログに記載されております金額は、納品当時の税抜価格です。

2015年11月28日土曜日

ドマーニの張り替え

国内屈指の家具メーカー<カリモク>。
今回はその中でも最高峰に位置するブランド「ドマーニ」のダイニングチェアを張り替えました。


ファブリックは<マニュエル・カノヴァス(フランス)>のカットベルベットで。
ダークブラウンのフレームにパープルがとてもいい相性です。

椅子の張り替え 生地:マニュエル・カノヴァス 
生地<マニュエル・カノヴァス> 4785/05 ¥27,000/m



6脚セットのうち1脚を北欧椅子にしてアクセントに。
こちらは細めの赤いストライプで張りました。

椅子の張り替え 生地:マニュエル・カノヴァス
生地<マニュエル・カノヴァス> 4785/05(左)¥27,000/m 4782/08(右)¥25,000/m




いつもながら上手く撮れませんでしたが全体写真も。

ダイニング椅子の張り替え
椅子を張り替えた後のダイニングの様子



一見、モダンな色やデザインでも奇をてらい過ぎず、古い家具にもしっかりとなじみました。






(お問い合わせ先)
京都市のカーテン&椅子の張り替え専門店【 FABRICA ファブリカ 】
www.fabrica-kyoto.com / TEL 075-257-3766

※当ブログに記載されております金額は、納品当時の税抜価格です。

上品なヘリンボーンで張り替えたソファ

50年ほど前にオーダーされたソファ。
本体はまだまだ丈夫ですがさすがに張り地はかなり傷んでおりました。
買い替えも検討されていたとのことですが、長年の愛着と座り心地やサイズ感などから張り替えることに。

お部屋の雰囲気などから上品なヘリンボーンのピュアウール100%のファブリックをご提案。

ウールのヘリンボーンでのソファ張り替え
生地<チェルシー> CU110 ¥19,700/m

ウールのヘリンボーンでのソファ張り替え
生地<チェルシー> CU110 ¥19,700/m

ウールのヘリンボーンでのソファ張り替え
ソファを張り替えた後の応接室の様子

ウールのヘリンボーンで椅子の張り替え
一人掛け椅子を張り替えた後の応接室の様子 

ウールでありながら麻のような風合いと色がとても素敵です。
ウールはチクチクするとかの懸念はありますが、上質のものはその心配は無く、逆にとても心地良い肌触りです。

薄い色なのでパールトーンで撥水加工も施しました。


ウールのヘリンボーンでのソファ張り替え
張り替え前のソファをトラックに積み込み。
こちらが加工前の画像。
背の角が傷みがひどかったです。

今回はフレームのみオリジナルのままで、スプリングやウレタン等全て取替えさせていただきました。







(お問い合わせ先)
京都市のカーテン&椅子の張り替え専門店【 FABRICA ファブリカ 】
www.fabrica-kyoto.com / TEL 075-257-3766

※当ブログに記載されております金額は、納品当時の税抜価格です。

パープル&黄緑のレース

ジュエリーデザイナー様のオフィスに納めさせていただいたレースカーテンをご紹介。

カーテン <クリエーション・バウマン> ソラーレ
カーテン<クリエーション・バウマン> ソラーレ415(パープル) 426(イエロー) ¥14,600/m(生地巾300㎝)


ファブリックは”トレビラCS”という糸を使った難燃ポリエステル100%でありながら、シルクオーガンジーのような風合いが魅力の<クリエーション・バウマン(スイス)>の「ソラーレ」で。
33色の色展開のシリーズなのでかなり迷われましたが、ブランドカラーのライラックに黄緑を合わせた2色使いで。

カラーレース越しに差し込む日差しはとても穏やかです。




(お問い合わせ先)
京都市のカーテン&椅子の張り替え専門店【 FABRICA ファブリカ 】
www.fabrica-kyoto.com / TEL 075-257-3766

※当ブログに記載されております金額は、全て納品当時の税抜価格です。

2015年11月17日火曜日

ベルギーリネンのシェード

先にご紹介した南仏風のお家のリビングルームです。

こちらは応接室とは少し雰囲気を替え、<デザインズ・オブ・ザ・タイム(ベルギー)>のリネンでシェードをお作りしました。

グレージュのベース地にカントリー調ではなく、またモダンでもないレンガ色のストライプの刺繍が
お部屋の雰囲気にピッタリです。


リネンのシェード<デザインズ・オブ・ザ・タイム>
生地<デザインズ・オブ・ザ・タイム> YP12008 ¥22,400/m


リネンのシェード<デザインズ・オブ・ザ・タイム> メカ<サイレントグリス>
生地<デザインズ・オブ・ザ・タイム> YP12008 ¥22,400/m

リネンのシェード<デザインズ・オブ・ザ・タイム> メカ<サイレントグリス>
生地<デザインズ・オブ・ザ・タイム> YP12008 ¥22,400/m


イヴァン・プイラート率いる<デザインズ・オブ・ザ・タイム>のコレクションの多くは、ヴィンテージ感が漂うマニッシュな雰囲気が特徴です。

また、ウェットスパン(温水で湿らせて糸を紡ぐ)という方法で紡がれた糸で織られたリネンは、とても柔らかく、上品な光沢も加わります。

今回のシェードは、生地をお洗濯する時、簡単にメカから外すことが出来る<サイレントグリス(スイス)>の「スマートタイプ」を使用しております。





(お問い合わせ先)
京都市のカーテン&椅子の張り替え専門店【 FABRICA ファブリカ 】
www.fabrica-kyoto.com / TEL 075-257-3766

※当ブログに記載されております金額は、全て納品当時の税抜価格です。