正面のガラス越しにカット中のお客様の顔が丸見えになので、バーバーカーテンと呼ばれる上下にポールを通し、突っ張りながら細かいヒダをとるスタイルのカーテンを取付けました。
![]() |
お店のウィンドウのバーバーカーテン |
![]() |
バーバーカーテン 施工例 |
これでお客様も通行人の目線を気にすることなくリラックスしてカットしてもらえます。
また、西側に向いたこのガラス面、強い日差しによる眩しさと熱を遮るソリューションとして、金属をコーティングした「シルバースクリーン」を設置。
![]() |
バーバーカーテン 施工例 |
屋外側に施されたアルミ蒸着加工が光を反射させるので眩しさや熱は遮りつつ、メッシュ状のファブリックなので室内の明るさは保たれるすぐれた機能のスクリーンです。
![]() |
省エネロールスクリーン<ニチベイ>「シルバースクリーン」 |
町屋に「シルバースクリーン」というと何となく不似合な聞こえですが、操作チェーンをあえてメタルに特注!
ヴィンテージで揃えられたカットチェアや什器などのメタリックとも相まって中々かっこよく収まりました。
ファブリカのご近所のこのお店、ロンドンやニューヨークで人気のお洒落なBARBERを町屋で表現されたとても素敵な理容店です。
スタッフはクラシックなドクターの白衣に身を包みネクタイを締めてカットされます。
私も先日カットしていただきましたが、髪を切るという目的以外に、ペンハリガンやサンタ・マリア・ノヴェッラなどの香りに包まれて、日常をしばし忘れたリラックスした時間が楽しめます。
シニアからキッズ、また女性もご利用いただけるとのこと。皆様もいかがですか!
「BAEBER HIGUCHI」様のHPです。
京都市のカーテン&椅子の張り替え専門店【 FABRICA ファブリカ 】
www.fabrica-kyoto.com / TEL 075-257-3766
※当ブログに記載されております金額は、全て納品当時の税抜価格です。